筋トレをすると、その直後から体内の筋肉タンパク質が分解し始め、その分解は筋トレ終了後も数時間続きます。
そして、しばらくしてから筋肉タンパク質は分解から合成に転じます。
筋トレ後、速やかに食事をとることにより、筋肉タンパク質の分解をすみやかに終了させて効率的に筋肉に栄養を取り込むことができスムーズに筋肥大させることができます。
もし、筋トレ後、2~3時間何も口にしなければ、その時間はずっと筋肉タンパク質の分解が進んでしまい、合成が遅れるばかりか、合成量も少なくなってしまうことが分かっています。
ですので、まずは筋トレ直後にその場ですぐに糖質をとりましょう。
筋トレ直後は、ダイエット中の方も例外的に糖質を摂取しても問題のないゴールデンタイムとされています。すぐに血流に吸収、消費されてしまうからです。
そして帰ったらなるべく早めにタンパク質を含む脂肪の少ない魚や肉などと、できればサラダや果物も食べましょう。
なぜならタンパク質の代謝にはビタミン類が必要で、特に果物に含まれるクエン酸が筋肉にたまった乳酸を分解してくれて疲労回復を助けるからです。
ヨーグルトや牛乳を添えるとなお良いです。
ハコジム エグゼクティブトレーナー。パーソナルトレーナー養成校HUB校長。国家資格 柔道整復師。後進のトレーナーを教育する傍ら、自らも現場に立ち指導に取り組んでいる。