トレーニングを継続していると、重いウェイトを持てるようになると嬉しいし、自己ベストに挑みたくなりますよね。
でも自己ベスト挑戦はケガのリスクや、体調次第で再現性が低いなどのデメリットもあります。
そこでRM換算。
「その回数だけ挙げられる重さ」→「推定1RM(一回だけ挙げられる自己ベスト)」を計算して、無理せず実力を把握できます。
例:スクワット 40kg × 10回が限界 → 推定自己ベスト → 52kg(目安)
セルの値は「その回数で挙げたセット重量から計算した推定1RM(kg)」です。
採用式:
・ベンチプレス:推定1RM = W × (1 + r / 40)
(O’Conner 型, 1回あたり+2.5%)
・スクワット・デッドリフト:推定1RM = W × (1 + r / 33.3)
(線形モデル, 1回あたり約+3.0%)
表示レンジ:セット重量 30〜130kg(偶数のみ)/回数 2〜10回。小数は 0.1kg 刻みで表示。