ヒップはお尻、股関節のことで
ヒンジは扉を開け閉めするときに使われる金具のことで蝶番と呼ばれます。
ヒップヒンジとはお尻、股関節を蝶番のように動かすエクササイズです。
股関節を使って扉の開閉のような動きをするとイメージして頂けると分かりやすいと思います。
この動きをスクワットなどのトレーニングの前に取り入れると股関節の動きを身体、脳が覚えるので効率よくトレーニングができると思います。
参考記事: スクワットの正しい行い方
2.股関節の動きが弱い(固い)
3.背筋が曲がっている
etc
など様々です。
→
ポイントとしては身体に股関節の動きを覚えさせること
スクワット(しゃがむ動作)時には膝がメインで働くのではなく股関節(付け根)を使えるようにすることが大切になります。
ヒップヒンジの注意点
2.つま先より膝が出ない
つま先より膝が出てしまうと前ももに力が入ってしまうので
お尻を後ろに突き出して股関節が使えるようにしましょう。
股関節が使えるようになるとスクワット、デッドリフトでの下半身引き締めの効果は
もっとアップします。
24時間いつでも使える個室ジム のご案内
「ハコジム」は、広島・福岡で展開のフリーウェイト専門ジムです
ハコジムの月会費は 月3,800円(税込4,180円) 貸切制なのに、これまでにない納得の価格!
ハコジムの月会費は
月3,800円(税込4,180円)
貸切制なのに、これまでにない納得の価格!